ダハ双眼鏡用三脚アダプタ
ダハタイプのニコン双眼鏡を2台(口径20ミリと32ミリ)持っているのですが、三脚取り付けアダプタ用のネジ穴が有りません。多分、多くのダハタイプの双眼鏡はそうだと思いますが、じっくりと見たい場合には三脚に固定したくなります。で、ダハ双眼鏡用のアダプタを購入しました。一つはベルボン、もう一つはケンコー製です。まず、ベルボンのアダプタ。
これは小型、それも口径が25ミリ以下程度の双眼鏡用で、ベルクロの付いたベルトで固定するタイプです。試しに32ミリを載せようとしたのですが無理でした。載せられなくなないのですが、結構厳しいです。で、こちらはケンコーのSNAPZOOMと言う商品。
こちらだと32ミリはご覧の様に余裕で載ります。こちらは、双眼鏡のサイズに合わせてベルクロの付いたテープで調整し、テープの片端に付いたゴムバンドをアダプタのフックに引っ掛けるタイプです。ゴムバンドの部分はこんな感じです。
ところが、このゴムバンド、短いうえに結構伸びないのです。商品の写真だと、もう少しゴムバンドが長いのですが、実際の製品ではちょっと短い。ですので、強く引っ張ってもほとんど伸びてくれません。取り付けは可能ですが、もう少しゴムバンドが長くても良いと思いますね。個体差なのかとは思いますが、改良の余地ありでしょう。購入される方は、その点、ちょっと注意して下さい。25ミリまでなら、ベルボンがオススメです。
| 固定リンク
「双眼鏡」カテゴリの記事
- ダハ双眼鏡用三脚アダプタ(2018.11.26)
- ベルボン双眼鏡ホルダー(2017.11.19)
- 勝間に5.3倍30ミリ双眼鏡を作って頂きました(2013.04.20)
- 勝間光学のハイアイ30ミリ試作機(2012.11.12)
- 勝間双眼鏡WP6*30 SK-Dを購入(2012.10.20)
コメント