« 貧乏人のディオプトロニクス計画3 | トップページ | なぜ気がつかなかった?? »

2009年7月24日 (金)

部分日食

22日の部分日食、あいにくの天候でした。折角望遠鏡も準備し、仕事も半日休暇を取ったのですが・・朝から雲でした。とはいっても、何もしないのも悔しいので、デジカメで風景を撮影しました。マニュアル露出にして、同じシャッター速度、同じ絞りで食の最大をはさんで5回撮影。雲もあったので、雲自体の厚さも変わっているとは思いますが、それなりに空の暗さが変化しているようです。一応、11時14分あたりが食の最大。11時55分と、12時9分はガスが出て来てますので、ちょっと暗さが変わりませんね。10時20分と10時35分あたりは、後ろの鉄塔でもわかるように、ガスの変化が少ないので、ほぼ実際の明るさの変化に近いと思います。
追記 写真ですが、最初から露出はアンダー気味です。というのは、明るさの変化を分かりやすくする為。オーバー気味だと、変化が隠れてしまう可能性があったので。

1020c

1035c_2

1114c

1155c

1209c_2

|

« 貧乏人のディオプトロニクス計画3 | トップページ | なぜ気がつかなかった?? »

観望」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 部分日食:

« 貧乏人のディオプトロニクス計画3 | トップページ | なぜ気がつかなかった?? »